「竹」でトップウォーターのポッパーを自作
竹(バンブー)で作る
毎度、自作ルアーのひろ坊です。
今回は、竹(バンブー)を使ってトップウォータールアーのポッパーを
作成していきます。
YouTube動画を作成していますので完成までの流れを掴みやすいと思います。
それでは皆さん、よろしくお願いします。
自作ルアーを作る場合、設計図を簡単に書きます
作ってみたいルアーのお手本を用意します。
初めて作る場合は、お手本があった方がスムーズに作れると思います。
今回はお手本なしで作業を進めていきたいと思います。
こんな感じを設計図に書きます。
設計図を書いておくと次に作る時や上手くいかなかった時に重宝します。
上手くいかなかった情報を設計図にメモして
トライ&エラーでアップグレードさせていきます。
設計〜完成までのYouTube動画です。
捨てれルンです「筆」の作り方
エポキシなどを使った後の筆を綺麗にするのがめんどくさいという方にオススメです
100均(ダイソー)で揃いますのでぜひ作ってみて下さいね。
オールドグラスアイ風の作り方
こちらも100均(ダイソー)で揃いますので、ぜひ作ってみて下さいね
自作ルアーでバス釣り
3:37から竹ポッパーのフィールドテストです。
まとめ
塗装は釣り具屋さんで売っている特製うるしです。
とても気に入っているので、いろんなルアーに使ってみたいです。
初めて作った竹製のルアーですが、意外といいルアーアクションでした。
また来年、大きいバスを狙ってみたいと思います。
ひろ坊の場合ですが
取り敢えず最後まで作ってみて形にする事を心がけています。
これからもいろんなタイプの竹製ルアーを作りたいと思います。