How to Make Wooden Swimbaits

ジョイントルアー

100均の木材で作る

初めてハンドメイドルアーを作って見たい方 向けです。
100均(ダイソー)の木材(桐)と道具を使って
ジョイントルアー の作り方を ブログで詳しく説明しています。
①設計図、ボディの削り方

 

②ジョイント部分の作り方

 

③塗装、コーティングの方法

 

④スイミングテスト、実釣

 

ラトル室の作り方

 

リップの作り方

 

 

バルザ材で作る
YouTube再生リスト

バルサ材で作るジョイントルアー の作り方です。
初期の頃のYouTube動画なのでちょっと恥ずかしいですが
実際によく釣れるジョイントルアー です。
この動画では
リップサンデーPETで作っていますが、強度を優先される方は
日本の部品屋さんのサーキットボードで作ることをオススメします。

 

 

 

バルサ材で作る(マルチジョイント) 
YouTube再生リスト

バルサ材で作るマルチジョイントルアー の作り方です。
初期の頃のYouTube動画なのでちょっと恥ずかしいです。
この動画では
リップサンデーPETで作っていますが、強度を優先される方は
日本の部品屋さんのサーキットボードで作ることをオススメします。

 

 

 

バルサ材で作る(ブルーギル型)
YouTube再生リスト

バルサ材で作るギル系フナ系のジョイントルアー の作り方です。
この動画では
リップサンデーPETで作っていますが、強度を優先される方は
日本の部品屋さんのサーキットボードで作ることをオススメします。

 

 

 

ビッグベイト

100均の木材で作るビッグベイト

初めてハンドメイドルアーを作って見たい方 向けです。
100均(ダイソー)の木材(桐)と道具を使って
S字系ビッグベイトの作り方を詳しく説明しています。

 

 

 

バルサ材で作るビッグベイト
YouTube再生リスト

バルサ材で作るS字系、リップ付ビッグベイトの作り方です。
この動画では
リップサンデーPETで作っていますが、強度を優先される方は
日本の部品屋さんのサーキットボードで作ることをオススメします。

 

 

 

バルサ材で作る(ビッグクローラー)
YouTube再生リスト

バルサ材で作るリップ付ビッグベイト、ビッグクローラーの作り方です。
リップ取り外し可能タイプも作っています。
羽根はアルミ板で自作。
この動画では
リップサンデーPETで作っていますが、強度を優先される方は
日本の部品屋さんのサーキットボードで作ることをオススメします。

 

 

 

バルサ材&サーキットボードで作る
YouTube再生リスト

バルサ材日本の部品屋さんのサーキットボード作る
ビッグベイトの作り方です。