James Heddon Fishing Lures
製作された年代ごとに紹介
ひろ坊が持っているルアーだけですが
カタログ登場順のLure Numberごとに
紹介していきます。
ルアー名は登場した年のルアー名です。
ひろ坊もまだまだ研究中なので
参考程度に見て下さいね。
ルアー毎にブログとYouTube動画を作成予定ですp(^_^)q
それでは皆さん宜しくお願いします。
参考資料
参考① James Heddon’s Sons’
Dowagiac Mich. CATALOGUES
参考② The Heddon Legacy :
A Century of Classic Lures
Heddon Cataloged Lures
1902-1984
参考④ HEDDON PLASTICS COLLECTIBLES
1st Edition
誤字脱字や間違えがあれば
お手数をお掛けしますが
YouTube動画のコメント欄の方から
ご指摘宜しくお願いします。
1902年 明治35年
James Heddon & son, makers,
Dowagiac, Michigan erected factory.
“Dowagiac”の意味は
”the pottawattamie language”ネイティブアメリカンの言葉で
“many fishes”みたいです。
James Heddon
1845年月8月28日〜1911年12月7日
1902年
The “Dowagiac Expert” Blog

YouTube
The “Dowagiac No2” Blog

YouTube
明治36年
1903年12月
ライト兄弟が人類初の動力飛行に成功。
1904年頃
Heddon’s Minnows
No.100 Series Blog

YouTube
“Dowagiac” Minnow
No.150 Series Blog

YouTube
1905年
Heddon’s Surface Minnow
No.300 Series Blog

YouTube
1907年
Heddon’s “Artistic” Minnow
No.50 Series Blog

YouTube
1912年
“Dowagiac” Minnow
No.200 Series(Pencil Nose)

大正元年 7月30日から
タイタニック号沈没事故 4月14日
1912年
Dowagiac Minnow
No.”0″ Series Blog

YouTube
第一次世界大戦
1914年7月28日から1918年11月11日まで
1915年
Crab Wiggler
No.1800 Series

YouTube
Baby Crab Wiggler
No.1900 Series

YouTube
Near Surface Wiggler
No.1700 Series Blog

YouTube
Deep Diving Wiggler
No.1600 Series

YouTube
1917年
“L” Lリグ登場
Heddon Double Screw Hook Fastening
1918年
Wiggle King
No.2000 Series

YouTube
1920年
Tad-Polly
No.5000 Series

YouTube
Tad-Polly
No.6000 Series
Lucky 13
No.2500 Series

YouTube
1921年
“Vampire” Minnow
No.7500 Series

YouTube
“Dowagiac” Minnow
No.210 Series

1922年
“Head-on Basser” Minnow
No.8500 Series

YouTube
Zaragossa Minonow
No.6500 Series

YouTube
“Vamp” Minnow
No.7500 Series
(バンパイアーからバンプに名前が変わる)

YouTube
1923年
Game Fisher
No.5500 series

YouTube
1924年
Walton Feather Tail
No.40 Series

1925年
Baby Game Fisher
No.5400 Series

Baby Vamp Minnow
No.7400 Series

Torpedo Bait
No.120 Series
Torpedo Bait
No.130 Series

1926年
昭和元年12月25日から
1927年
2ピースリグ登場
2PC=Two-Piece Metal Hook Fastner
Luny Frog
No.3500 Series New

YouTube
1928年
Heddon-Stanley King
No.290 Series

The Swimming Vamp(Jointed)
No.7300 Series

Zig-Wag
No.8300 Series

YouTube
Weedless Widow
No.220 Series

S.O.S Wounded Minnow
No.160 Series

S.O.S Wounded Minnow
No.170 Series

Little Luny
No.3400 Series

YouTube
1929年
River Runt
No.110 Series
(No.9400 Seriesは1935年に登場)
Meadow-Mouse
No.4000 Series

1930年
Super-Dowagiac Spook
No.9100 Series

1932年
Floating Vamp Spook
No.9500 Series
(No.9750 Seriesは1935年 カタログ登場)
1934年
Darting Zara(Wood)
No.6600 Series
(No.9200 Seriesは 1939年カタログ登場)
1935年
Flaptail
No.7000 Series

Flaptail, Jr.
No.7100 Series

Floating River-Runt-Spook
No.9400 Series

Vamp-Spook
No.9750 Series

1937年
Jointed Zig-Wag
No.8340 Series

1939年
Chugger-Spook
No.9540 Series

Wounded-Spook
No.9140 Series

Zara-Spook
No.9250 Series(1st~2nd)
(No.9255 Series(3rd)は1978年カタログ登場)

Darting Zara-Spook
No.9200 Series
(No.9210 Seriesは1941年カタログ登場)
第二次世界大戦
1939年9月1日から1945年9月2日まで
1940年
Crazy-Crawler
No.2100 Series

1941年
Darting-Zara-Spook(Small Size)
No.9210 Series

Crazy-Crawler
No.2120 Series
ABU
Record 1500,
Record 1600,
Record 1700,
Record 1800
大東亜戦争
1941年12月12日から1945年8月14日まで
1951年
Chugger Jr.
No.9520 Series
1952年
Tadpolly Spook
No.9000 Series

Tiny Torpedo
No.360 Series

Tiny Lucky 13
No.370 Series

Baby Lucky 13
No.2400 Series

ABU
Record Ambassadeur 5000 MOD.SG
1953年
Scissor Tail
No.9830 Series

1957年
Crazy Crawler
No.9120 Series

Super Sonic
No.9385 Series

1958年
Dying Flutter
No.9205 Series

Dying Quiver
No.9200 Series

東京タワー
12月23日竣工
1950年代
1952年カタログに載っていない
1953年カタログに載っていない
Baby Zara
No.365 Series

1961年
Hi Tail
No.305 Series

1967年
Tiger(Magnum Tiger)
No.1030 Series

Tiger
No.1020 Series
Tiger CUB
No.1010 Series

1969年
Baby Torpedo
No.361 Series

1970年
Maunum Tadpolly
No.9006 Series
大阪万博
3月15日〜
1972年
Cousin 1
No.7725 Series

Prowler
No.70
1973年
Big Hedd
No.9330 Series

1975年
210 SURFACE Series

BIG BUD
No.9410 Series

BRUSH POPPER
No.5440 Series

1976年
Zara Ⅱ
No.9240 Series

1977年
Heddon Hunter
No.9320 Series

1978年
ORIGINAL ZARA SPOOK
No.9255 Series

MAGNUM GLO TAD
No.9007 Series

1979年
HEDD PLUG
No.8800 Series

まとめ
まだまだ研究中です。
皆さま、
ご指導のほどよろしくお願い致しますm(_ _)m