オールドAbu Ambassadeur 2050 オーバーホール
ダイレクトリール
分解メンテナンス
Abu Reel Maintenance
オールドAbu Ambassadeur 2050 の
分解リールメンテナンスで
詳しくパーツの見分け方が分かる動画を作成しています。
すべてオリジナルパーツだと思います。
文章や写真では分かりにくい所も
動画で詳しく説明していますので
少しでもお役に立てると嬉しいです。
製造された年代によって 仕様が異なります。
リールを分解する
YouTube動画を参考にして
出来そうな所までを分解してみて下さいね。
リールを綺麗にして組立てる
パーツクリーナーなどで洗浄します。
サビなどが気になる方は
アサヒペンの金属みがき ピカピカCANで擦るとある程度キレイになります。
Amazonでアサヒペン 金属みがき ぴかぴかCANの詳細を見る
この動画では Abuのグリスと IOS FACTORY IOS-02 PROを使っています。
Amazonで IOS FACTORY IOS-02 PRO の詳細を見る
オールドリールでバス釣り
使用タックル
ロッド 自作ロッド Version 1.5
ライン よつあみ G-soul X3 PE 1.2号 20lb
ルアー へドン ベビートーピード
4:34〜このリールの実釣動画です。
オールドアブリール 紹介動画
まとめ
普段のメンテナンスはオイルを刺すぐらいですが
半年に一度ぐらいメインギア(ドライブギア)とピニオンギアにも
グリスを塗っておくと長持ちすると思います。
一年に一回ぐらい全部バラバラにしてメンテナンスするとさらにグッドだともいます。